ファンケル大学 教育企画部サポートグループ課長 木村芳光様

英語研修を実施することになった背景を教えてください。

当社では以前からグローバル人材の育成に力を入れていたのですが、今回は役員を対象として、実践的なビジネス英会話研修を実施することになりました。グローバル展開において、海外のビジネスパートナーと最初に接するのは役員です。その役員が、まずは挨拶や簡単なスモールトークを英語で出来たほうが良いと判断したためです。

研修期間中、実際に海外の取引先の方とお会いされた受講生もいらっしゃいましたね。

良いタイミングでした(笑) それを見越してやったわけではなかったのですが、研修で学んだことをアウトプットする機会があったことは良かったです。

ワンナップ英会話の研修はどのように見つけましたか?

法人向けの英会話研修を提供されている会社を調べていた時に、ちょうど弊社の秘書部が独自にワンナップ英会話さんの英語研修を受け始めたところでしたので、そこで御社の英語研修を知りました。

導入にあたり、他社の研修も検討されましたか?

マンツーマンにするのか、グループレッスンにするのか、通学かオンラインか、どのような形で実施するか決めるところから検討しました。数社にご相談させていただき、それぞれプログラム内容のご提案とお見積もりをいただきました。ここはオフレコかもしれませんが、ワンナップさん(海渡さん)の最初の打ち合わせはヒアリングのみで、ワンナップさんからのご提案は何もありませんでした。

導入の決め手は何でしたか?

実施目的や受講者のレベル等に最も寄り添ったプログラムのご提案をしていただいたのがワンナップ英会話さんでした。他の研修会社さんが自社で出来る事をご提案頂いたのに対し、ワンナップさんは当社がやりたいこと、必要な事をご提案頂きました。お話しを聞き、研修を弊社のためにカスタマイズしていただいた御社のプログラムがもっとも相応しいと感じました。

ご依頼頂いた研修の狙い、研修の詳細を教えてください。

当社の役員が海外のビジネスパートナーと英語で簡単なコミュニケーションが取れるようにすること、自社について英語で説明が出来るようにすること、自分が統括する事業について英語で説明ができるようにすること。これらを目標としていました。いわゆる語学教育としての英語学習ではなく、シチュエーションごとの対応をトレーニングするイメージです。

また、研修を受講する役員の中には、英語研修に前向きでないメンバーもいることも想定していましたので、やる気・モチベーションの維持も課題でした。これに関しては、研修に参加するメンバー同士が良い関係性を築いて刺激し合ったり、サポートし合うのではないかと思い、マンツーマンレッスンではなく、グループレッスンの研修を導入することにしました。結果としてこの狙いはうまくはまりました。

ワンナップが実施した研修の印象はいかがでしたか?

ネイティブ講師と日本人講師(海渡さん)という組み合わせがとても効果的だった印象です。ビギナーレベルの者も多かったため、日本人講師がいてくださったことで心理的なハードルが下がり、言葉に詰まった時などにうまくサポートしてくださっていました。プログラム内容としては、上達状況に応じて研修期間の途中にプログラム内容を修正してくださり、目的や受講者のレベル等に寄り添った臨機応変な対応をしてくださっていると感じました。

確かに途中で方針変更をいたしましたね。やりたいことは色々とありましたが「ここに集中していきましょう」という風に変更いたしました。

あれは凄く良かったです。今回は学問としての英語の上達が目的ではありませんので、細かい文法の正確性などは捨て、その代わりに伝えたいことを話す事に集中することにしました。実際に研修の最後にはそれが出来るようになってきましたので、今後海外のビジネスパートナーと話す機会を経ると、もっと話したくなるのではないかなと思っています。

英語研修の受講生の感想をお聞かせください。

受講者からは「素晴らしい講師陣だった」「楽しみながら学べた」「実践的な内容でとても役に立った」「今回をきっかけに英会話の学習を継続したい」等の前向きなコメントがありました。

ワンナップの英語研修を導入して良かったことは何ですか?

研修後のアンケートで受講者である役員の大半が「英語学習のモチベーションや自己学習継続意欲が高まった」と回答しました。グローバル人材にとって必ずしも語学力が最も重要ということではありませんが、役員は従業員に与える影響が大きいです。そういう意味ではグローバル人材に向けてさらに1歩進んだと言えるかもしれません。

外部の研修を導入される際に重視されていることがあればお聞かせください。

様々な視点があるので一概には言えませんが、外部研修の委託先については「研修を委託する側の当社にどれだけ寄り添ってくれているか/ニーズに応えてくれているか」、プログラム内容としては、「職場で発揮できそうな内容か/研修転移を期待できそうか」といった点と思います。まさに今回のワンナップさんを選んだ理由になりますが、ワンナップさんは最初のオンラインミーティングで私たちのやりたいことをお伝えした後、自分たちに出来ることをほぼ何も言わず、次回ミーティングでやりたいことに合ったプログラムを考えて出してきてくれたんですよね。

他社の人事の方に英語研修を導入する上でのアドバイスをするとしたら、どの辺りがポイントになると思われますか?

弊社の場合、語学研修に前向きな人とそうでない人に分かれるのではないかと想定し、そうでない人のモチベーションをいかに保つかが大事だと考えました。幸い、今回は受講者同士の仲が良かったため、お互い励まし合いながら取り組んでもらうことができると考えてグループレッスンという形を選択しました。また、講師の方々に弊社にお越しいただいて弊社内の会議室でレッスンを実施することで移動の時間をなくし、少しでも参加しやすい環境を提供しました。もし通学型だったり、オンラインマンツーマンレッスンを選択していた場合ですと、受講率が下がっていたのではないかと思います。こういったモチベーション維持の施策や受講の利便性などはどの会社でもポイントになるのではないでしょうか。

最後に、今後の目標を教えてください。

語学研修としては、研修終了後の継続ニーズや経営層からの想いを踏まえ、継続プログラムを実施することになり、引き続きワンナップ英会話さんに個人英会話レッスンをお願いいたしました。ゴールとしては変わらず、引き続き、海外のビジネスパートナーとコミュニケーションできるようになれればと考えています。語学研修はグローバル人材育成の施策の一つですので、このような施策を通じて今後もグローバル化推進に貢献しようと思います。

本日はお時間を頂き、ありがとうございました。

今回は、株式会社ファンケル様の教育専門機関「ファンケル大学」の研修施設にてお話を伺いました。木村様にはより良い研修実施の為に多大なご尽力を頂きました。この場を借りて御礼申し上げます。

その他のインタビューはこちらよりご覧いただけます。

無料体験レッスンはこちらから
LINEでお問合せ 無料体験レッスン申込み